最終更新:
bahasha810 2020年11月24日(火) 02:55:36履歴


ねえ、染めてあげましょうか…?
ブラッディ・メアリー | |||
コスト:5 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ヴァンパイア | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | - | ||
パック | ダークネス・エボルヴ | ||
CV | 大原さやか | ||
イラストレーター | |||
進化前 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 5 |
このフォロワーが場にいる限り、自分のターン中、自分のリーダーがダメージを受けるなら、自分ではなく相手のリーダーが受ける。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 6 | 体力 | 7 |
進化前と同じ能力。 |
第2弾カードパック「ダークネス・エボルヴ」にて登場したレジェンドのヴァンパイア・フォロワー。
実装前は多くのシャドバ民にぶっ壊れだのなんだの言われていたのだが、DRK環境ではこれやこれのせいでネタ枠と化してしまった。その後ネタ枠から出たとは言っていない
ある意味元祖リハクカードといえる1枚。
しかし、放置していれば大量のバーンダメージを食らうハメになるので、実質守護のように働いてくれる。
5コス標準スタッツを備えているのも嬉しい。
少なくとも、白骨聖堂教主のように救いようのないゴミではない。
なんと、シャドバアニメ化を経てSwitchに登場したゲーム「シャドウバース チャンピオンズバトル」におけるスカルフェインへの調整に合わせ、本家でもスカルフェインに上方修正が入ることに。これによってスカルフェインは晴れてゴミ脱却となったわけであるが、
ブラッディ・メアリーにもこのような調整が入る可能性があるとすれば…アンリミ環境で彼女の姿を見る日は近いのかもしれない。
悪魔の鍵とは相性がよく、手札にメアリーがある状態*1で5Tに鍵を割ることができれば、6Tに漆黒の契約×2で相手の顔面に12点。
現れる狂気×3でも12点。鋭利な一裂き×3なら15点。
鍵を割るために設置した鮮血の花園や眷属への贈り物があれば、ダメージはさらに加速する。つよい(確信)鍵を割ったのにメアリーが手札になくて泣くことも多い
実装前は多くのシャドバ民にぶっ壊れだのなんだの言われていたのだが、DRK環境ではこれやこれのせいでネタ枠と化してしまった。その後ネタ枠から出たとは言っていない
ある意味元祖リハクカードといえる1枚。
しかし、放置していれば大量のバーンダメージを食らうハメになるので、実質守護のように働いてくれる。
5コス標準スタッツを備えているのも嬉しい。
なんと、シャドバアニメ化を経てSwitchに登場したゲーム「シャドウバース チャンピオンズバトル」におけるスカルフェインへの調整に合わせ、本家でもスカルフェインに上方修正が入ることに。これによってスカルフェインは晴れてゴミ脱却となったわけであるが、
ブラッディ・メアリーにもこのような調整が入る可能性があるとすれば…アンリミ環境で彼女の姿を見る日は近いのかもしれない。
悪魔の鍵とは相性がよく、手札にメアリーがある状態*1で5Tに鍵を割ることができれば、6Tに漆黒の契約×2で相手の顔面に12点。
現れる狂気×3でも12点。鋭利な一裂き×3なら15点。
鍵を割るために設置した鮮血の花園や眷属への贈り物があれば、ダメージはさらに加速する。つよい(確信)
このページへのコメント
ゼルガネイアのリーダー付与と合わせて出したら強かった(KONAMI)
能力自体は面白いから4コスでリーダー付与とかにすれば玩具ぐらいにはなりそう
さすがにそれは馬鹿カードになる
悪魔の鍵使って上手くキーカード引ければ6〜7ターンに勝てるポテンシャルは今もある
今のところ必須カード多すぎて安定感無いどころか成功する方が低いけどリーダー付与になるだけでその安定度が補われるから4コスリーダー付与は玩具どころの騒ぎじゃない
ミントもフェインも馬鹿カードになったんだからコイツだって良いだルルォ!?(ヤケクソ)
かたやミナーフが叫ばれ、かたやマイナーカードの超強化要望が叫ばれる。
これもうわかんねぇな(アンリミ)
サタンズサーヴァント進化して置いといたらこれと邪悪なる契りで15点食らったんだが
ウルズバグの印象が強い
ロイヤルにコイツくれればオルオーンが化けることが出来る
\10/\5/\10/
「お見事です……」