

僕は君達の心を写す鏡さ!
ハンサ | |||
---|---|---|---|
コスト2 | フォロワー | ||
クラス | ニュートラル | ||
タイプ | - | ||
レアリティ | ブロンズ | ||
パック | ROB | ||
CV | 森久保祥太郎 | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 0 | 体力 | 2 |
ファンファーレ 「相手のフォロワーの最大攻撃力の値」と同じだけ+1/+0する。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 4 |
バハムート降臨で追加されたニュートラルのブロンズフォロワー。毎パック恒例のニュートラルネタ枠。
特徴はそのファンファーレである。要するに相手フォロワーの最大攻撃力をコピーする能力で、出た当初はその体力の低さとボイスで完全なるただのゴミカード扱いだった。
だった……つまり今は完全なゴミカードと言えなくなった。何故ならばこいつらが追加されたから
・無謀なる戦
・ユグドラシル
・瞬速の大狼
これらを利用して相手の大型フォロワーが出て来た時にハンサを走らせる、通称:カウンターOTKハンサが変態達の間で密かに流行。ただのゴミからネタカードへの昇格を果たし、神聖な場所に相応しくないフォロワーポン置き野郎に鉄槌を下しまくった。

遅延してんじゃねぇ!
最大の弱点は相手の場にフォロワーがいないと機能しないというところだが、相手の場にフォロワーを出すカードを利用するとそのへんも対応できる。
ドラゴンならば戯曲の竜剣士を利用するとわりと現実的に運用が可能。
実際問題、使われたら普通にウザいカードだったりする。たったの2コストで出てくる癖に、終盤でもほぼ確実に大形1体持っていくポテンシャルはある。
序盤の攻防でも相手に全くフォロワーいないとかじゃなければコスト相応のスタッツにはなるしね。
全てのデッキに刺さるような強さではないが、ネタカードの中では秘めたる可能性はなかなかのものだろう。
ちなみに突進や疾走付与カードがあれば、開闢の予言者を一番確実かつ低コストに処理できるカードだったりする。
次のネタ枠
→オウルキャット
特徴はそのファンファーレである。要するに相手フォロワーの最大攻撃力をコピーする能力で、出た当初はその体力の低さとボイスで完全なるただのゴミカード扱いだった。
だった……つまり今は完全なゴミカードと言えなくなった。何故ならばこいつらが追加されたから
・無謀なる戦
・ユグドラシル
・瞬速の大狼
これらを利用して相手の大型フォロワーが出て来た時にハンサを走らせる、通称:カウンターOTKハンサが変態達の間で密かに流行。ただのゴミからネタカードへの昇格を果たし、神聖な場所に相応しくないフォロワーポン置き野郎に鉄槌を下しまくった。

最大の弱点は相手の場にフォロワーがいないと機能しないというところだが、相手の場にフォロワーを出すカードを利用するとそのへんも対応できる。
ドラゴンならば戯曲の竜剣士を利用するとわりと現実的に運用が可能。
実際問題、使われたら普通にウザいカードだったりする。たったの2コストで出てくる癖に、終盤でもほぼ確実に大形1体持っていくポテンシャルはある。
序盤の攻防でも相手に全くフォロワーいないとかじゃなければコスト相応のスタッツにはなるしね。
全てのデッキに刺さるような強さではないが、ネタカードの中では秘めたる可能性はなかなかのものだろう。
ちなみに突進や疾走付与カードがあれば、開闢の予言者を一番確実かつ低コストに処理できるカードだったりする。
次のネタ枠
→オウルキャット
このページへのコメント
今でもネタ枠かつたまにガチになれる奴
リメイク後はというと...
もしかしてエイラ環境なら刺さるのでは?
チマチマせずにドーンといくぜ!
とんでけー!
お前に負けるなら悔いはないさ
無謀ハンサの恐怖に怯えろ
出た当初もハンサ旋風刃があったんだよな・・・
ハンサの攻撃力は0ゾ
2/2だったらぶっ壊れだろ!いい加減にしろ!