デッキタイプの解説記事一覧です。
具体的なデッキレシピが知りたい人はホモのデッキ置き場へどうぞ。
まだできたばかりで数が少ないので有志による寄稿を待ってます。
具体的なデッキレシピが知りたい人はホモのデッキ置き場へどうぞ。
まだできたばかりで数が少ないので有志による寄稿を待ってます。
- 【進化軸】
- 【マゼルベインハイランダー】
- 【スーサイドヴァンプ】※ミッション用
- 【処理落ちOTK】※してはいけない(戒め)
- 【パメラウィッチ】※ネタデッキ
このページへのコメント
今無いのって何かね?
アグエル、コンエル、異形エルフ、ロキサスエルフ
ミッドロ、スパルタ
機械ウィッチ
ランプドラ、フェイドラ、ギルヴァドラ、原初ドラ
自然ネクロ、骸ネクロ、アグネク
ボルテオヴ
天狐ビショ、清浄ビショ
人形ネメ、コンネメ
あたりか。もう使われてないやつもあるけど。
ロックエルフ、自然ビショ、フェイロ、深海OTKなんかもあっても良さそうな気がした
でもそれだけ多くのタイプを追加するのが手間かかるよなあ…
人形ネメとかキャルウィッチみたいに1つのカードが軸のものとかはそのカードのページに歴史が記述されてることも多いんよな
その辺りの移植も考えていきたさはあるんやけど、各時代で活躍したカードとかの記述足すのめんどい
最近更新少なくてさびしい
デッキタイプ記事を作るときは過去に遡って環境でどんな立ち位置だったのかをしっかり調べなきゃいけなくてなかなか更新が難しいねんな…
特に初期からあるデッキなんかは変化も激しいからそのぶん書くことが増えて編集者の手間が太すぎるッピ!
どれもめちゃくちゃ長いけどこれ読んでる人いんの?
冗長ってほどでもないし、読み物としては面白いから一通り読んどるで
触れたことのないデッキタイプも、フリマやCPU戦で使ってみようかってなる
そういう意味では、初心者や時間のないホモ向けのコンテンツではないよな
ギミックが共通なだけの大分類であろうスペブ
やリアニメイトと
小分類のエタホやリノが
全部同じ階層に並んでるからなんかモヤモヤする
他のカードゲームのデッキタイプ分けを参考にして階層構造にした方が良いかもしれない
【秘術ウィッチ】のページを追加しましたよ