

因果に身を捩りなさい
デウスエクスマキナ | |||
コスト6 | フォロワー | ||
クラス | ネメシス | ||
---|---|---|---|
タイプ | - | ||
レアリティ | レジェンド | ||
パック | CGS | ||
CV | 花澤香菜 | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 5 |
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは、「自分がアーティファクト・カードをプレイするたび、自分のPPを1回復」と、「自分のターン終了時、共鳴 状態なら、手札をすべて捨て、カードを6枚引く」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 6 | 体力 | 7 |
- |
時空転生にて実装されたレジェンドのネメシス・フォロワー。共鳴状態で手札を総替えする豪快な能力を持つ。
アーティファクトにPP回復を付与させる能力も持っており、AF軸のネメシスでは中核として八面六臂の活躍をする。
故にその採用率も非常に高く、デッキに入れる場合は3積みが安定する。
アーティファクトにPP回復を付与させる能力も持っており、AF軸のネメシスでは中核として八面六臂の活躍をする。
故にその採用率も非常に高く、デッキに入れる場合は3積みが安定する。
何といっても手札交換が目を引く。
共鳴状態を上手く調整できればリソース切れを起こすことはまずなくなるだろう。
PP回復の効果もかなり強力。1コストのアーティファクトが実質無料になる。
フォロワー展開を補佐してくれるので補充した手札を無駄なく使うことができる。
墓地を増やす能力に長けることから、アンリミテッド環境では冥府ネメシスのキーカードとしても活躍している。
共鳴状態を上手く調整できればリソース切れを起こすことはまずなくなるだろう。
PP回復の効果もかなり強力。1コストのアーティファクトが実質無料になる。
フォロワー展開を補佐してくれるので補充した手札を無駄なく使うことができる。
墓地を増やす能力に長けることから、アンリミテッド環境では冥府ネメシスのキーカードとしても活躍している。
共鳴状態をコントロールできなかったときが悲惨。
手札に残したかったカードを捨ててしまったり、最悪手札を減らすような事態もあり得る。
また、手札交換を頻発させればいくらネメシスでもライブラリアウトの恐れが出てくる。
共鳴の調節と手札交換の判断は慎重に行おう。
シナリオではネクサスが使ってくるが、CPUは全体的に共鳴調整が下手くそなので、持久戦に持ち込んでライブラリアウトを狙うのは結構有効な手段である。
そして何より重要な点が引けなかったら元も子もないこと。デッキの中核なのでまず手札に加えることが大前提となる。
マキナを特定でサーチするカードはまだ存在しないのでこれからに期待しつつ気長に待とう。
手札に残したかったカードを捨ててしまったり、最悪手札を減らすような事態もあり得る。
また、手札交換を頻発させればいくらネメシスでもライブラリアウトの恐れが出てくる。
共鳴の調節と手札交換の判断は慎重に行おう。
シナリオではネクサスが使ってくるが、CPUは全体的に共鳴調整が下手くそなので、持久戦に持ち込んでライブラリアウトを狙うのは結構有効な手段である。
そして何より重要な点が引けなかったら元も子もないこと。デッキの中核なのでまず手札に加えることが大前提となる。
マキナを特定でサーチするカードはまだ存在しないのでこれからに期待しつつ気長に待とう。
グラブルのストーリー上では、デウスエクスマキナとはオーキスと深い関わりのある星晶獣である。
その姿が公開されていないためこちらのマキナと同じかどうかは不明だが、もしこのマキナがであった場合、星晶獣は基本的にかなりデカイ。
このため見た目普通の女性のようだが、実際にはシュールなほど巨大な可能性がある。
どれほどシュールなのかは、アニメ版グラブル5話のティアマトを見てみよう。
その姿が公開されていないためこちらのマキナと同じかどうかは不明だが、もしこのマキナがであった場合、星晶獣は基本的にかなりデカイ。
このため見た目普通の女性のようだが、実際にはシュールなほど巨大な可能性がある。
どれほどシュールなのかは、アニメ版グラブル5話のティアマトを見てみよう。
タグ
このページへのコメント
強欲な壺も驚くカードゲーム否定マシン
手札の重要性を返して
淫夢に身を捩る女
結局確定サーチは来ずにアンリミ堕ちしそうですね…
互換カードあくして