最終更新:
super_penetration 2020年12月19日(土) 18:16:30履歴


支配とは縛鎖に非ず
ディメンションドミネーター | |||
コスト:4 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ネメシス | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | - | ||
パック | 運命の神々 | ||
CV | 野島健児 | ||
イラストレーター | 塚本陽子 | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 3 |
ファンファーレ 自分の手札のフォロワー1枚は「ファンファーレ 自分のPPを2回復」を持つ。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 6 | 体力 | 5 |
進化時 このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分がフォロワーをプレイしたとき、自分のPPを1回復」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。 |
第17弾カードパック「運命の神々」にて登場したレジェンドのネメシス・フォロワー。
ファンファーレで手札のフォロワーにPP回復を付与し、進化時はリーダーにPP回復効果を付与する。
雑にPP回復で以降の展開を補助する以外にも、カルラさん率いるPP残し(PP余らせ)残尿勢(と、ターミネイトマシンベア)とも相性が良さげ。進化時のリーダー付与は特にカルラを7ターン目にエンハンスでプレイしたら破壊できないという悲しい自体が起こらないのが嬉しい。
あれ、これ、それの例に漏れず、0コストの操り人形など回復するPP以下のコストのフォロワーをプレイすれば、PPを増やすというインチキができる。自前でPP回復能力を持つアメスさまも良い。
そしてこのカードのファンファーレ、進化時効果をレヴィールの旋風で登場したカプセルホムンクルス、ラグナアウェイクと合わせることで先攻なら9ターン目、後攻ならさらにラミエルと合わせて8ターン目にほぼ確定でOTKできる凶悪なコンボが誕生し、コントロールネメシスというデッキを確立した。
あと何気なく例の腹黒おっぱい眼鏡副団長とも良好な相性を持つ。レタスさん最低ですシャドバやってそうアンリミだからまぁいいか
ファンファーレで手札のフォロワーにPP回復を付与し、進化時はリーダーにPP回復効果を付与する。
雑にPP回復で以降の展開を補助する以外にも、カルラさん率いるPP残し(PP余らせ)
あれ、これ、それの例に漏れず、0コストの操り人形など回復するPP以下のコストのフォロワーをプレイすれば、PPを増やすというインチキができる。自前でPP回復能力を持つアメスさまも良い。
そしてこのカードのファンファーレ、進化時効果をレヴィールの旋風で登場したカプセルホムンクルス、ラグナアウェイクと合わせることで先攻なら9ターン目、後攻ならさらにラミエルと合わせて8ターン目にほぼ確定でOTKできる凶悪なコンボが誕生し、コントロールネメシスというデッキを確立した。
あと何気なく例の腹黒おっぱい眼鏡副団長とも良好な相性を持つ。
スレではローウェンにどことなく似ていることから、異世界ローウェンという呼び名が付けられている。なんだって!?
タグ
このページへのコメント
ギガスファクトリーに付与しても結晶出しした場合はPP回復しない
あくまでもフォロワー本体を出した場合みたいだ
まぁ結晶でも付与されるならアクセラでもPP回復できただろうし悪さしか見えないから当たり前か
今弾のエッセルカトルデッキの縁の下の力持ち、このカードのお陰で進化なし闘技場なしでも20打点削れる時あるからありがてぇ…ありがてぇ…
カプホムいなかったら操り人形に効果かけてハドウテンセイするのもあり
アンリミならベルおじと異世界ローウェンと冥府ですしざんまいネメシス組めるやん!
盤面に並んだ時の絵面が濃すぎる
動画で
ゼルガネイア ディメンションドミネーター ゼルガネイア
の並びになった時トリプルすしざんまいとかお手て繋いでて可愛いとか言われてて草生えた
フレーバーかっこいい……第X代首相も見習って?
Xは「この自分のターン数」である。
41ターン目以降になることはないので一番新しくて東條英機ですね……
しかも東條英機なのか…
次元の超越使えば41ターン以降になることも可能なので、理論上では代々続く首相の教訓にすることも可能。
ランクマとかフリマだと50ターンが上限ターンでそれ以降は強制敗北じゃないっけ…
50はバカヤロー解散で有名な第4次吉田茂内閣やね
半年しかなかった時やん!?