
目次
第1弾 クラシックカードパック 
クラシックカードパックのカード一覧
ゲーム内での略称は「CLC」「
CLASSI
C CARD PACK」の略。
第2弾 ダークネス・エボルヴ 
ダークネス・エボルヴのカード一覧
ゲーム内での略称は「DRK」「
DA
RKNESS EVOLVED」の略。
カードの総数は109枚。
第3弾 バハムート降臨 
バハムート降臨のカード一覧
ゲーム内での略称は「ROB」「
RISE
OF
BAHAMUT」の略。
第4弾 神々の騒嵐 
神々の騒嵐のカード一覧
ゲーム内での略称は「TOG」「
TEMPEST
OF THE
GODS」の略。
第5弾 ワンダーランド・ドリームズ 
ワンダーランド・ドリームズのカード一覧
ゲーム内での略称は「WLD」「
WONDER
LAND
DREAMS」の略。
第6弾 星神の伝説 
星神の伝説のカード一覧
ゲーム内での略称は「SFL」「
STAR
FORGED
LEGENDS」の略。
第7弾 時空転生 
時空転生のカード一覧
ゲーム内での略称は「CGS」「
CHRONO
GENESI
S」の略。
第8弾 起源の光、終焉の闇 
起源の光、終焉の闇のカード一覧
ゲーム内での略称は「DBN」「
DAWN
BREAK
NIGHTEDGE」の略。
第9弾 蒼空の騎士 
蒼空の騎士のカード一覧
ゲーム内での略称は「BOS」「
BRIGADE
OF THE
SKY」の略。
第10弾 十禍絶傑 
十禍絶傑のカード一覧
ゲーム内での略称は「OOT」「
OMEN
OF THE
TEN」の略。
第11弾 次元歪曲 
次元歪曲のカード一覧
ゲーム内での略称は「ALT」「
ALTERSPHERE」の略。
第12弾 鋼鉄の反逆者 
鋼鉄の反逆者のカード一覧
ゲーム内での略称は「STR」「
STEEL
REBELLION」の略。
第13弾 リバース・オブ・グローリー 
リバース・オブ・グローリーのカード一覧
ゲーム内での略称は「ROG」「
REBIRTH
OF
GLORY」の略。
第14弾 森羅咆哮 
森羅咆哮のカード一覧
ゲーム内での略称は「VEC」「
VERDANT
CONFLICT」の略。
第15弾 アルティメットコロシアム 
アルティメットコロシアムのカード一覧
ゲーム内での略称は「UCL」「
ULTIMATE
CO
LOSSEUM」の略。
第16弾 ナテラ崩壊 
ナテラ崩壊のカード一覧
ゲーム内での略称は「WUP」「
WORLD
UPROOTED」の略。
第17弾 運命の神々 
運命の神々のカード一覧
ゲーム内での略称は「FOH」「
FORTUNE'S
HAND」の略。
第18弾 レヴィールの旋風 
レヴィールの旋風のカード一覧
ゲーム内での略称は「SOR」「
STORM
OVER
RIVAYLE」の略。
第19弾 十天覚醒 
十天覚醒のカード一覧
ゲーム内での略称は「ETA」「
ETERNAL
AWAKENING」の略。
第20弾 暗黒のウェルサ 
暗黒のウェルサのカード一覧
ゲーム内での略称は「DOV」「
DARKNESS
OVER
VELLSAR」の略。
第21弾 リナセント・クロニクル 
リナセント・クロニクルのカード一覧
ゲーム内での略称は「RSC」「
RENA
SCENT
CHRONICLES」の略。
第22弾 災禍を超えし者 
災禍を超えし者のカード一覧
ゲーム内での略称は「DOC」「
DAWN
OF
CALAMITY」の略。
第23弾 十禍闘争 
十禍闘争のカード一覧
ゲーム内での略称は「OOS」「
OMEN
OF
STORMS」の略。
PV前編
PV後編
第24弾 天象の楽土 
天象の楽土のカード一覧
ゲーム内での略称は「EOP」「
EDGE
OF
PARADISE」の略。
第25弾 極天竜鳴 
極天竜鳴のカード一覧
ゲーム内での略称は「RGW」「
ROAR OF THE
GOD
WYRM」の略。
第26弾 天示す竜剣 
天示す竜剣のカード一覧
ゲーム内での略称は「CDB」「
CELESTIAL
DRAGON
BLADE」の略。
第27弾 八獄魔境アズヴォルト 
八獄魔境アズヴォルトのカード一覧
ゲーム内での略称は「EAA」「
EIGHT FOLD
ABYSS
AZVALT」の略。
このページへのコメント
該当する項目が見当たらなかったのでここで質問しますが、配布されたカードパックチケットに使用期限が付いてた事ってありますか?
無い筈、いや大体ローテ落ち前に使い切るから断言は出来ないけど
かなり前に貰ったのを忘れてローテ落ちしばらくまで放置したままでも使えたから猶予は最悪でも猶予は長いと思うよ
遅レスで申し訳ないけど,2022年にDRK(クラシックの次)のチケットを1枚だけ使ったことがあるから,基本的には有り得ないと考えて差し支えないと思う。すっかり忘れてたわ…。
ふと思ったけど 今現在で全てのパックの全てのカード(スキンや絵違いは除く)を3枚持ってる人っているのかな?
各カードパック見返してみたけど
CLCからWLDまではN+7クラスの8枚絵方式
SFLからOOTまではニュートラル
ALTからSORまでクラスレジェ
でなぜかETAでNレジェ
DOVからOOSまでクラスレジェ
で割と変遷あるのな
8枚絵に戻ることはないだろうけど複数クラスレジェが1枚の絵に出たりとか今後あるんだろうか
10弾の絶傑と15弾のアルコロが23弾だから
17弾のアルカナは25弾とか30弾とかになるのかな
このページのロゴクッソ画質いいけどどこからとってきたんや?
ファンキットか各パックのページにある画像を右クリックして保存よ