おんJシャドバ部 - 星読みの魔女・ステラ

よ…☆。.:*・゜
星読みの魔女・ステラ
コスト:2フォロワー
クラスウィッチ
レアリティレジェンド
タイプ-
パック星神の伝説
CV上田麗奈
イラストレーター虹原
進化前
攻撃力2体力1
自分のターン終了時、ヴィーナスポルックススターフェニックスカストールスコルピオアンドロメダの中から、ランダムに1枚を手札に加える。
進化後
攻撃力4体力3
進化前と同じ能力。

フレーバーテキスト

概要

第6弾カードパック「星神の伝説」にて登場したレジェンドのウィッチ・フォロワー。

同弾で収録されたカード六種類を、ターン終了時に手札に加える能力を持つ。
言わば毎ターンドローしているようなものであり、効果は単純に強力なのだが、本体は2/1と貧弱なため、基本的にはすぐ殺される
また、手札にランダムで加えられる六種類のカードはクラスだけでなくその使途も強さもバラバラなため、戦略的に用いるのは非常に難しい。
フォロワー主体のウィッチ・デッキで、戦力のかさ上げに使うか、呼び覚まされし禁忌冥府への道などのカードかさ増しが有効になるカードと組み合わせるのが主な用途だろうか。

余談だが、あまりにもランダム性と当たり外れが激しすぎるこのカードとその能力は、畏敬と侮蔑の念を込めてステラガチャと呼ばれることが多い。

なお残念ながら10連はできない

各クラスから一枚ずつカードを徴収しているため、誘拐犯ではないかとの見方も一部にあがっている。

十禍絶傑にて、このカードと同じような効果の占星術が実装された。あちらは3コストのスペルでテンポロスが大きいものの、2枚も手札に加えられる上に、土の秘術でコストを下げる効果も有している。
隙が大きい上にランダム性があるものの、ローテでもステラガチャができるので、ステラが好きなノンケホモは使ってみるといいだろう。

森羅咆哮にて、またもやこのカードと似たような効果の魔神の使役者が実装された。細かな差異はあるものの、他クラスのカードをランダムに手札に加えると言う点で共通している。魔神の使役者の能力を見た時にステラのことを思い出したホモも多いのではないだろうか。というかステラにスペブ要素くっつけて焼き直しただけでは

ステラガチャで引けるカードたち

ヴィーナス

ゴールド。5コスト4/5。エルフからの出張。
ファンファーレで4コストのアミュレット『収穫祭』を0コストにした上で手札に加える。
収穫祭は、1ターンに三枚以上のカードをプレイすることでターン終了時にドローを発生させるアミュレットであり、前述の手札かさ増し戦法にも合致する。
もっとも、収穫祭は元々エルフのカード。各種バウンスや大量のフェアリーなどでプレイ数を荒稼ぎできるエルフに比べると、ウィッチもプレイ数稼ぎは不得意なクラスとまでは言えないものの、やはりどうしても見劣りする。その為、ヴィーナスを意識するならばあらかじめその効果を活かせるような構築を意識したいところだが、いかんせんステラの効果はランダムなため、ヴィーナスを引ける前提で動いても箸にも棒にもかからないということは日常茶飯事。
総じて、強いことには強いのだが、ステラを含むデッキで活用するには一癖あると言ったところだろうか。

ポルックス


ブロンズ。5コスト4/4。ロイヤルからの出張。
ファンファーレで場にロイヤル以外のカードがいれば進化する。一見すると、ワンダーランド・ドリームズに多く収録されたニュートラルサポートの一種のように思える。
実際、ロイヤルのカードとしては、ニュートラルと組み合わせて使うカードであり、ニュートラル軸以外のデッキでは安定して進化させるのは難しいだろう。
だが、ステラから出てきた場合は話が大きく違ってくる。
ワンドリのニュートラルサポートの多くは、『ニュートラルであること』を参照する。
が、ポルックスの場合は『ロイヤルでないこと』を参照する。
まあロイヤルで使う分にはロイヤルかニュートラルしか選びようがないのでその差は全く無意味なものだが、ステラから出てきた場合、周りにいるのはウィッチか、ニュートラルか、はたまた他のクラスか……。
そう、逆にロイヤルがいないのである。従ってこのカード、ステラから出てきた場合には実質『自分の場に他のフォロワーがいれば進化』となり、6/6突進が5コストで出てくるインチキ臭い動きが始まる。
5コスト6/6突進が腐る場面などなかなかあるものではなく、ステラガチャの中でも大当たりと言えるだろう。

お前絶対ロイヤルのためじゃなくてステラのためにデザインされただろ

スターフェニックス


ゴールド。3コスト2/2。ドラゴンからの出張。
突進を持ち、一度死んでもスペルを使用するたびに手札に戻ってくる。繰り返し使える2点除去のようなものであり、強力なカードである。
本来のクラスであるドラゴンでも使用されるものの、ドラゴンはそれほどスペルを連発するクラスではないため、最大限に活用しようとすると特殊な構築が必要とされる。
だが、こちらもステラから出てきた場合は話が違ってくる。
ステラが所属するウィッチ・クラスはスペルを専門に扱うクラス。テーマにおいても枚数においても、スペルを扱うことにかけては右に出るものはなく、当然、唱える頻度も極めて高くなる。
というかいちいち意識しなくても勝手に戻ってくる。呼び覚まされし禁忌などを採用するタイプのデッキならば、あまりにも戻ってくるものだから邪魔になることすらあるレベルに。

お前も絶対ドラゴンのためじゃなくてステラのためにデザインされただろ

カストール


ブロンズ。4コスト2/3。ネクロマンサーからの出張。
場に他の自分のフォロワーが一体だけいるならば、一度だけ死んでも蘇る。
比較的簡単な条件で場持ちが良いため、2pickなどでは重宝するカードではあるのだが、
いかんせんコストに対してのスタッツが冴えないことと、こういった中型スタッツのフォロワーを盤面に留めておきたいデッキがステラ自身とかみ合わせが悪いことから、ステラガチャの中では外れの部類に該当する。

スコルピオ


ブロンズ。2コスト1/2。ヴァンパイアからの出張。
必殺を持つが、攻撃の度に自分リーダーに1点ダメージを与える。
コストが軽いため、場にとりあえず出しておいて相手の大型フォロワーを牽制しつつ除去を消費させたり、
或いは進化権を使ってそのまま相手の大型フォロワーを除去するために使うなど、それなりに応用的に用いることはできる。
だがやはり、進化権を消費せずに能動的に除去を行えるポルックスやスターフェニックスに比べると、
一歩見劣りするというところが実情だろうか。

アンドロメダ


ゴールド。2コスト2/2。ビショップからの出張。
進化させるとそのターン中、自分の他のフォロワーへのダメージが0になる。
硬直状態の盤面に投入して奇襲的に使用し、盤面優位を形成するというのが主な使い方だが、
ステラガチャから出てきたこのカードは一旦敵に見えてしまう。なんで?
つまり、奇襲的に用いることが難しいのだ。
そもそも、構築戦で盤面上のにらみ合いが発生すること自体が珍しく、仮にあったとしても進化権が残っているとは限らず、
しかもダメージ0の恩恵を受けられるのはそのターン中に攻撃できるフォロワーだけだが、
進化権を彼女が使ってしまうために実際に攻撃できる数は限られ、
ましてその数少ない攻撃できるフォロワーである進化した彼女にはダメージ軽減能力が及ばない、
と、扱いが難しいカードであり、アンドロメダ前提で構築しても扱いにくいこのカードが、
1/6のステラガチャで十全に動かせるはずもなく、実質ファイターで終わることが殆どである。
ニュートラル軸サポート受けられるだけファイターの方がマシ。
……は、流石に言い過ぎだが。

ゴールドレアではあるものの、ステラガチャの中では一番の外れと言わざるを得ないかもしれない。